木のおうち館
「いらっしゃいませ」 |
近藤工務店では、体感できるショールーム
「木のおうち館」 を開設しています。
「木のおうち館」では、国産素材を使った造作家具も展示しています。実際に見て触れて体感して下さい。
では、どうぞ。
一歩玄関を入っていただくと、無垢材が発する木の香り・フィトンチッドが包んでくれます。
フィトンチッド (phytoncide) とは、 微生物の活動を抑制する作用をもつ、樹木などが発散する化学物質。 植物が傷つけられた際に放出し、殺菌力を持つ揮発性物質のことを指す。 森林浴はこれに接して健康を維持する方法だが、健康だけでなく癒しや安らぎを与える効果もある。
(引用:Wikipedia)
日本では昔から木造建築が主流でしたが、フィトンチッド成分が利用されていたと言えます。
フィトンチッドを暮らしのなかに取り入れることによって得られる効果とは・・・
☆害虫忌避
☆有害菌の不活性化
☆消臭効果
☆精神安定効果(リラクゼイション)等
☆大脳皮質を活性化し調整力を高める
☆高血圧を抑制
☆神経系の緩和
☆皮膚病・呼吸器系疾患の改善
☆アレルギー性疾患の予防、回復,など
それでは、ショールームの素材の説明をします。。
|
|
 |
|
1階 |
◆壁・・・珪藻土
◆玄関ホール 床板・框・・・カリン
◆玄関天板・・・ブビンガ
◆玄関腰掛・・・くり板、子丸太
◆和室・・・杉、桧、琉球畳
◆和室 壁・・・珪藻土聚楽(珪藻土に聚楽土を混ぜたもの)
◆展示室の床板・・・楓(メイプル)
和室には畳の色を比較をしやすいように色違いの琉球畳を敷いています。この畳下には大型の引き出し収納があります。他にも機能的なアイデアがいっぱい詰まっています。
|
|
 |
|
2階 |
.◆壁・・・珪藻土
◆ホール 床板・腰板・・・パイン
◆洗面台天板・・・朴
◆商談室 床・腰板・・・桧
◆商談室壁・・・漆喰
◆商談室天井・・・ドイツ漆喰のフェザーフィール
◆商談室天井と漆喰壁の間の壁・・・100%天然素材・マグマセラミック素材のシラス壁
◆天板・・・ブラックウォールナット
大工が造作した洗面台。
モダンな洗面ボウルが乗る天板は、朴(ほお)です。
|
|
 |
|
階段 |
◆壁・・・珪藻土
◆1階~2階の階段・・・楢(オーク)
◆2階~3階の階段・・・杉
杉は特に足触りがとても優しいです。
壁には珪藻土を塗ることで、常に快適な空間です。
|
|
 |
|
3階 |
◆壁・・・珪藻土
◆ホール 床板・腰板・・・杉
◆勉強会会場 壁・・・薩摩中霧島壁(マグマセラミック素材「シラス」活用)
◆勉強会会場 床板・・・タモ
|
|
 |
|
※各階・各部屋ごとに材質を使い分け、それぞれの木の特徴が比較検討できます。木の種類が違えば特質も変わってくるので、大工の腕の見せどころです。木のおうち館は、素材を見るだけでなく、施された大工の仕事もご覧いただけます。※
他にも見どころが満載です!
ぜひ、木のおうち館へご来場くださいませ。